カテゴリー アーカイブ インカレ部門別対抗得点 初日終えて明治大学は3位 投稿者 作成者: ham179 投稿日 2025年1月5日 インカレ部門別対抗得点 初日終えて明治大学は3位 へのコメントはまだありません インカレ部門別対抗得点 初日終えて明治大学は第3位 山梨県富士吉田市で1月5日から開催されている第97回日本学生氷上競技選手権大会の初日が終了しました。 初日を終えた段階で明治大学は57点で第3位となっています。残る2日間、得点を積み重ねて昨年以上の成績を目指してほしいと思います。期待したいところです。◆インカレ学校対抗得点順位(第1日目)第1位 専修大学 138点第2位 高崎健康福祉大学 76点第3位 明治大学 57点第4位 日本体育大学 44点第5位 日本大学 35点第6位 東洋大学 20点第7位 大東文化大学 16点第8位 山梨学院大学 13点第9位 法政大学 3点 富士急のリンクから見える雄大な景色。富士山のようにインカレで頂点を目指す!
カテゴリー アーカイブ インカレ男子1500m佐々木翔夢選手(1年)が見事優勝! 投稿者 作成者: ham179 投稿日 2025年1月5日 インカレ男子1500m佐々木翔夢選手(1年)が見事優勝! へのコメントはまだありません インカレ男子1500m佐々木翔夢選手(1年)が見事優勝! 1月5日(日)から山梨県富士吉田市で開催されている第97回学生氷上競技選手権大会男子1500mにおいて、佐々木翔夢選手(1年)が1分49秒71のリンクレコードで見事優勝しました。 最初の300mを24秒31で入り、その後も27秒01、28秒53、29秒86とすべて30秒を切るラップでまとめる圧巻の滑りを披露しました。昨年5000mで2連覇した佐藤天海氏(令和6年卒)に続く快挙となりました。 また、佐藤太陽選手(2年)が1分52秒94で6位、船崎優太選手(1年)が1分53秒89で7位と出場3選手がすべて入賞を果たしました。2日目以降もこの余勢をかって上位に食い込んで欲しいと思います。 優勝した佐々木翔夢選手の滑り レース後の佐々木翔夢選手(1年) 6位入賞した佐藤太陽選手(2年)の滑り 7位入賞した船崎優太選手(1年)の滑り インカレ男子1500m(SEIKO SPORTS LINK)
カテゴリー アーカイブ インカレ応援ありがとうございます 投稿者 作成者: ham179 投稿日 2025年1月5日 インカレ応援ありがとうございます へのコメントはまだありません インカレ応援ありがとうございます 山梨県富士吉田市で開催されている第97回学生氷上競技選手権大会第1日目は、日曜日ということもあり数多くのOBの方に応援頂きました。 駿台氷愛会(OB会)としても足をお運び頂いたOBの皆様に感謝申し上げます。残る2日間も応援・激励の程よろしくお願い致します。 左から伊藤海里OB、山本コーチ、東海林主将、羽田監督 宮崎駿台氷愛会会長(左)と高村和記OB
カテゴリー アーカイブ インカレ男子10000m菊原颯選手(2年)3位! 投稿者 作成者: ham179 投稿日 2025年1月5日 インカレ男子10000m菊原颯選手(2年)3位! へのコメントはまだありません インカレ男子10000m菊原颯選手(2年)3位! 第97回学生氷上競技選手権大会が山梨県富士吉田市の富士急ハイランドコニファーフォレストセイコオーバルで1月5日(日)~7日(火)の日程で開幕しました。初日は、男子10000m、500m、1500mに本学選手が出場しました。 男子10000mでは、菊原颯選手(2年)が14分33秒81で昨年に引き続き3位となりました。前半から安定したラップを重ね、終盤の苦しい局面も35秒台を中心にまとめました。明日の5000mもこの調子で頑張って欲しいと思います! 菊原颯選手(2年)10000mの滑り 10000m3位となった菊原颯選手 男子10000m(SEIKO SPORTS LINK)